初めてのスキー 2015.02.23 子供達にとって初めてのスキーに行ってきました。そり遊びは何回かしたことがあったのですが、今回はスキーがメイン。スキー場に到着後、そのまま子供はスキースクールへ。最初が肝心なので、親が教えるよりプロにお任せ^^スクール後は思い切ってリフトに乗り山頂へ、何とか一緒に滑りながら降りてきました。「楽しかった〜またスキーしたい」と。喜んでくれてよかったです。親は筋肉痛ですが。。また滑りに行きたいと思います。
マイクロスコープ(手術用顕微鏡) 2015.02.21 診療室に入って驚かれた方もいらっしゃるかと思いますが、マイクロスコープ(手術用顕微鏡)の導入を検討しております。裸眼でみえるものには限界があり、最高で約21倍まで拡大して「視る」ことができます^^ただ今までの拡大鏡(ルーペ)とは使い勝手も違いますので、慣れるまでは練習が必要です。これからもより良い治療を提供できるように自己研鑽を続けていきますので宜しくお願い致します。
バレエの発表会 2015.02.19 バレエの発表会へ。上のお姉ちゃんたちに助けてもらいながら着替えをしたり、下の子のお手伝いをしたり、「自分でできる!」と。親としては心配な面もありましたが、少しずつ成長しているんだなあと実感しました^^楽しんで続けていってもらいたいですね^^
最終回 2015.02.17 少し前になりますが、半年間勉強をさせて頂いていた勉強会が最終回を迎えました。開業後間もなくしてから、参加した勉強会でしたが、毎回講師の先生方に症例相談や普段困っていること等を教えて頂き、また治療だけでなく、医院経営や院長としての考え方なども教えて頂きました。本当にありがとうございました。これからも宜しくお願い致します。 ↓修了証授与パーティーの時の写真です^^
ランチ&お留守番 2015.02.15 皆様体調はいかがでしょうか?我が家では子供達の体調がイマイチ。ということで、午前中は体調が回復した上の子の習い事へ一緒に行き、そのまま近くのパン屋さんでランチ。外で食べるには少し寒かったので、途中から車の中へ^^午後からは下の子とお留守番。ブロック遊び、特にトンネルを作ることに夢中になっていました^^こんな何でもない週末に、どこかほっとする1日でした^^
心地よい空気感 2015.02.13 「心地よい空気感」こんな言葉がぴったりのお店に出会いました^^特に緊張するでもなく、気軽に1人でもふらっと入ることができる、そんな感じの喫茶店。何がよかったかなと考えると、お店のスタッフの失礼さがない気さくな対応、そして何よりも笑顔!しゃべりやすい雰囲気、コーヒーがまた美味しかったです。また来たいと思ってしまいました。医院にもとても参考になることが多く、こんな雰囲気の医院にしたいなと改めて思いました^^
冬の公園 2015.02.11 冬の公園へ。ホントに我が家の子供達は公園が大好きです^^先日、東京へ行った時も「パパ、公園行こう!」と。東京に来ても公園か!?と思いましたが、それほど公園が楽しいんですね〜野生児になりそうで、将来が怖いです。。^^
お茶を頂きました 2015.02.09 少し前になりますが、差し入れでたくさんのお茶を頂きました。「これからお世話になりますので、スタッフの皆さんでどうぞ」とのこと。ありがとうございます!スタッフ皆で頂きました。これからも1つ1つしっかり丁寧に頑張っていきますので、宜しくお願い致します。
散髪へ 2015.02.07 下の子の散髪へ行きました。男2人で行ったので、「ママ、ママ〜」とぐずることもなく、お兄さんの言われる通り、下を向いたり、横を向いたり、時々きょろきょろしながら、無事にきれいさっぱり^^たまには2人で出かけるのもいいですね^^
歯科医師会 2015.02.05 歯科医師会の勉強会へ。歯科医師会に入会して1年が経ちました。いろいろなところで大変お世話になり、とても感謝しております。これからも勉強会など行事には積極的に参加し、縦横の繋がりを広げていこうと思います。